ストレングスファインダーオタクのわたくし、ストレングスファインダーを作ったギャロップ社の認定コーチである知識茂雄さんが、東京でプチセミナーを開催するという情報をキャッチし、参加してきました。
【ストレングスファインダー®交流会&ミニセミナー@東京】
日時:2019年3月20日(水) 19:00-21:00
場所:秋葉原駅近くの会議室
参加費:3,000円詳細、お申込みは以下より。https://t.co/Ewft1ff932#ストレングスファインダー
— 知識茂雄@ストレングスコーチ (@s_chishiki) March 12, 2019
ストレングスファインダー、知れば知るほど大好きになっちゃうので、もう本当になんなの?という気持ちです。ああもう、好き。
※ストレングスファインダーってなんぞや?という方は、コチラの記事をどうぞ。
今回のイベントでの気づきがとても多く、めちゃくちゃ勉強になったので、ストレングスファインダーが好きでもっと知りたい!と思う人はこうしたイベントに参加してみると、もっと理解が深まると思ったのでオススメです。
一人ひとり34資質の読み込みをしてもらえた・・!
今回参加者さんは10名。
知識さんを合わせ計11名でのイベントでした。
参加者全員の34資質の順位がずらっと並んだ資料を見ながら、知識さんやコーチングをされているという他の参加者さんからアドバイスを頂けたり、色んな方面から資質を読み込んで頂きました。すごい。
自分の資質ももちろんだけど、他の参加者さんの資質やそれぞれの強み、大切にしている価値観を知れて、情報量がものすごく多い時間でした。
同じ資質を持っていても、他の資質との組み合わせや順位によって出方は違ってくるし、自分は上位に持っていない資質についても、更に深く知ることが出来ました。
1対1のコーチングは、深く深く自分を掘り下げられるけど、複数でのコーチングも客観的な意見を貰えたりするので気付きが多かったな、という印象です。

「大丈夫、嫌なやつのままでいてください」に感激
わたしは、「人に嫌われたくない」と思う反面、苦手に思う人に好かれたり近づかれると、どうしても嫌な気持ちになってしまう自分が嫌でした。
せっかく人として好意を持ってくれているのに、嫌な気持ちになるって人間としてどうなの・・?最低では・・?でも得体の知れない恐怖を感じるしものすごく嫌だ・・という葛藤があって。
【社交性】という資質を上位に持つ人は、人に好かれたい、と思うことが多いようで、常々疑問だった「それは嫌いな人に好かれても同様ですか?」という質問をさせてもらいました。
でも、そこでかけてもらったのは予想外の言葉でした。
今までこんな風に言ってもらったことなんてなかったし、一般論としてのアドバイスではなく、資質を見た上での【わたし】に対しての的確なアドバイスに胸が熱くなりました・・。
今思い出して書いていても泣きそうになります。
自分に問題があるとばかり思っていたけど、このままでいいんだ、と。
色んな人がいていいし、それぞれの資質を活かして生きていけば、それでいいんだなと改めて思いました。
ストレングスファインダー大好きレベルがまた上がった
「ストレングスファインダーが好き」という共通の思いを持った人たちと同じ時間を過ごして思ったことは、「好きなこと」を語っている人はすごく輝いてるなー、ということ。
それぞれの悩みや葛藤を抱えながらも、自己理解して前に進もうとしている姿は素敵だなと思ったし、個々が輝ける場所って本当に最高・・!
否定が無いというか、否定しているのは自分自身で、周りが「こういうところがいいところだよ!」と教えてくれる場でした。
自分では当たり前すぎて気づけないことも、客観的に見てくれる人がいるからこそ自覚出来たりするので、ストレングスファインダーについて共有できる場はすごくいいなと思いました。勝手に仲間意識。
今回の主催者である知識茂雄さんは熊本にお住まいで、東京でのセミナーの他、色々なイベントも開催されています。
オンラインでコーチングもされているので、興味のある方は是非・・!!!
お会いするまでは文章での情報しか分からなかったので緊張していたんですが、とても話しやすく、冗談も交えながらの進行でとても和やかなイベントでした。
《知識茂雄さん》