不安になるニュース、悲しいニュースが続いていますが、HSPのみなさんはいかがお過ごしでしょうか。
今年はお花見ができないぶん、桜を見かけるたびにiPhoneでパシャパシャ撮影するようになりました。
なので、わたしが出会った桜をおすそ分けします。
会社近くの桜並木。
今年も綺麗に咲き乱れていました。
リモートワークが主になっていますが、たまに出社することもあるので晴れた日のランチタイムにお散歩。
入園式帰りとみられるファミリーが、桜の下でお子さんの記念写真を撮影していてほっこりしました。
曇りの日の桜。
風が強い日も、がくんと気温が下がる日もあるから散ってしまわないか心配です。
せめて、桜が咲く1週間前後は穏やかな天気が続いて欲しいものですね。。
フェンス越しに自己主張する桜。
それにしても手ぶれがすごいですね。
家の近くの桜ロード。
念には念を…と、お散歩もいつもより短めにするようになりました。
探索中、お鼻に桜の花びらがついたティーさん。
無症状なだけで、もし自分が感染していたら…と考えると、やっぱり怖い。
周囲とも助け合いつつ、でもなるべく人との接触を避けながら生活しています。
とはいえ、したくても自粛できない人も大勢いるはずで。
販売、物流、医療現場など、他にもこの影響をうけて命がけで動いている方々には本当に頭が上がりません。
学校に行けなくなったり、活動ができなくなってしまったり、仕事が忙しくなったり、反対に仕事がなくなってしまったり。
打撃を受けてしまった人を最優先に、必要な人に必要な補償が届いて欲しいです。
そして自分自身も、いつどんな影響を受けることになるのかわかりません。
関わる人たちを守る意味でも、わたしは引き続き自分ができる限りの自粛と予防をしていきます。
少しでも早く事態が収束し、いつもの日常が戻ってきますように。