今年も残すところあと1日。
2019年は令和という新しい時代に突入し、多様化が認められる世の中にどんどん近づいているなと感じます。
HSP関連の情報も、この1年で多く入ってくるようになったように思います^^良い事だ…!
今年もなのろーぐ。に足を運んでくださったみなさま、ありがとうございました。
立ち寄ってくれた方にとって何かプラスになる情報を届けられていたら幸いです。
わたしの2019年を表す漢字は「満」
2019年は、ジワジワと充足感のわいた「満」の年だったと感じています。
長年「あれもない、これもない」と、足りないと感じる部分にばかりフォーカスしていましたが、その癖が少し和らいできました。
穴の空いていた心のバケツの底が塞がったように、周りからの優しさや愛情を、ちゃんと受け取って自分の中に溜めておけるようになっていたんです。
いろんな縁や思考、心境の変化があったからこそ、新しいことにチャレンジすることもできました。
ダメかもしれないけど、声を上げてみないとわからない。
うまくいかないかもしれないけど、やってみないとわからない。
怖くても一歩を踏み出すこと、ときには感情抜きで淡々と続けること、自分から相手の懐に飛び込んでいくことの大切さを実感することが多かったです。
いろんな意味で自分を「満たす」ということが上手になったように思います。
「実は、人を頼っても良かったみたい」という発見
仕事もプライベートも、わたしは人を頼ることが大の苦手でした。
本当は辛くてしんどいのに、素直に「助けて」が言えないんですよね…。
「この程度で弱音を吐いてはいけないのでは?」という気持ちと、「弱音なんか吐いたら相手の迷惑になってしまう」という罪悪感をいつも持っていました。
でも気がついたら、素直に人の優しさに寄りかかったり、時にはお願いしてみても良いんだなって思えるようになっていたんです。
よく考えれば、自分は頼られたら嬉しいし、お願いされて「迷惑だ」なんて感じることの方が少ないんだから。
もちろん何から何までおんぶに抱っこ、という甘え方はよろしくないけど、お願いできるということは、その人を信頼しているからこそできることでもあると思っていて。
これまでも色んな人に助けてもらってきたけど、思えば差し伸べてくれた手を「大丈夫」と払いのけていた部分があったと思います。
2019年はたくさんの人に頼らせてもらいました。
人生32年目にして、「あ、甘えても良かったんだな」という新事実が発覚しました。衝撃の事実です。
結論・よく頑張りました!
わたしにとっては、どの出来事もこの「心の変化」が影響していて、今後の人生においても重要な変化だったな、と感じています。
これまでと変わらないこともあり、もちろん大きな変化もあり。
嬉しいことも、楽しかったことも、もちろんすごい嫌な思いをしたこともあったけど。
自分にマルが出来るようになったことは大きな進歩で、できたこともできなかったことも「大変よく頑張りました!」と思える2019年でした。
まあ、すべて完璧に進めていくことなんてできないし。
人間だもの、出来たところをちゃんと褒めて次につなげていけたらそれで充分だよね。
あなたにとってはどんな1年になりましたか^^?
今年も関わって下さったすべての皆様に、心から感謝申し上げます。
ブログの更新頻度は落ちてしまったけど、たまに思い出して通ってくれる方々も、本当にありがとう。
よいお年をお迎えください^^!