ブログを始めて1年が経過しました〜!わーい!
今回は2ヶ月おきに書いてきたブログ振り返り記事!
隔月で振り返るのは最後にしようと思います。
もしよろしければお付き合い頂けると嬉しいです・・!
思えば、当時入ったばかりの会社で前任者とのマンツーマンが辛すぎて、「あああああ今日は無理」と会社を休んだ日。
本屋さんで見かけた、あんちゃさんの「アソビくるう人生をきみに。」
パラパラと立ち読みし、そのまま帰宅してブログを始めたのがそもそもの始まりでした。
飽き性な自分が1年も続けられたのは凄いなと思うし、この1年でまわりの環境や付き合う人、考え方が驚くほど変わったなと思います。
とにかく、必要な人にソッと届けばいい
同時期にブログやTwitterを始めた仲間たちは、当初から続々とフォロワーを増やし、ブログからもお金を生み出していて「すごいなあ」と見ていました。
一方でわたしは「フォロワーを増やしたい欲」が全く育たない自分のまま今に至っています。
「嘘だけはつきたくない」
「HSPを肯定的に発信したい」
「影響力はいらないけど、発信力はつけたい」
「広く伝えたいというより、必要な人にソッと届けばいい」

ぼんやり感じていた気持ちは、気付けば確信に変わり、ブログやTwitterの軸になりました。
「わたしは必要な人にソッと届けたいんです・・」
お茶会に関して相談に乗って頂いたHSPカウンセラーの那智子さんとお話したとき、「そう!そうだよね・・!」と言ってもらえたことが、心の灯りとなって今でも残っています。
すごく悩んだとき、HSPの知人・友人たちにはたくさん助けてもらいました。
自己理解をすればするほど、楽にしかならない
ブログを始めたおかげでストレングスファインダーに出会って、HSPという気質だけでなく、自分が持つ【資質】を知れたことで、わたしはべらぼうに生きやすくなったと実感しています。
「だから自分はこうだったんだな」
「そうか、こういう強みがあるのか」
自分が大切にしている価値観が明確になったことで、周りと比べて優劣を付けなくなったんです。
資質、気質は「ただそこにあるもの」であって、プラスに働くこともあればマイナスに働くこともあります。
わざわざ型にハマる言動をする必要はないけれど、「なんで自分はこうなんだ・・」と劣等感を感じていたことが「そうだったのか!」という答え合わせが出来たり、「これでいいんだな」「資質を活かしてこういう風に工夫してみよう」と考えられるようになりました。
「自分らしく生きたい」という1つの目標に大きく近づけたなと思っています。
各資質を知ることによって、自己理解だけでなく他者理解にも繋がり、他人との境界線も引けるようになったと感じています。

嘘のない等身大のブログでいくね
わたしが大切にしている価値観の1つに「嘘をつかない」ことがあります。
人に信頼してもらえる人間でありたいし、信頼できる人とコミュニケーションを築きたいと思っています。
綺麗な文章は書けないけど、実際に生身のわたしを知っている人に「あなたが書いたってわかる文章だね」と言ってもらえるのが強みだと思っていて。
わたしにとって【文章=自分そのもの】なので、文章を褒められるのが死ぬほど嬉しいことにも、ブログを始めたおかげで気付けました。
ネットというバーチャルな世界だからこそ、自分という人間を感じてもらえる、リアルなブログを発信していきたいと思います。
いつも読んでくれる方、本当にありがとう
わたしのブログ記事は、【理論的な情報】というよりは【ひとりの人間の主観】であることが多いです。
「HSPとは何か」という発信ではなく、主に「いちHSPとして」の考え方や経験談を書いています。
共感してもらえたり、何かのキッカケになれたり、それぞれの「答え」を見つけるサポートが出来たら嬉しいし、この気持ちはずっと変わっていません。
最初は本当にアクセス1とかで、逆に「このアクセスは誰??」と思うほど読まれなかったブログですが、徐々に読んでくれる人も増えました。
本当にいつもありがとうございます。
おかげさまで1年、ブログを続けることが出来ました。
ただの一般ピーポーの考えを垂れ流しにしているだけですが、読んでくれる人にとって、少しでも何かプラスになることを残していけるよう、日々言葉を伝えていきたいと思います。
なのさん、こんにちは。
ブログ1周年おめでとうございます!!
なのさんがソッと届けていただいた情報のおかげで、生活での息苦しさがだいぶ減りました。
いつも会社で罪悪感を感じながら過ごしていましたが、出来ないことを割り切り、自分の出来る方向に変える勇気を持てたことで会社での心持ちが非常に楽になりました。
本当にありがとうございます。
今も苦しんでいる方にこのブログが届いて欲しいと切に願います(*º▿º*)
ころんさん、こんにちは(^-^)
なんと・・!何かお役に立つ言葉を届けられているなら本当に嬉しいです。。
ありがとうございます!
「出来ないことを割り切り、自分の出来る方向に変える勇気を持てた」すごい!素敵です!
ころんさんだけの魅力や強みが絶対にあると思うので、ぜひぜひ自分らしさを大切にして下さいね・・☆
こちらこそいつも見守っていただいてありがとうございます。
よい週末をお過ごしくださいね♪